2010年10月28日(木)
「初めての Android」ユーザインターフェイス
独習 | |
「初めてのAndroid*1」の第3章「ユーザインターフェイスのデザイン」を読みました。
忘れないようにメモ。
- アクティビティ(class)は [アプリケーション名].java に作られる
- アクティビティ(class) は onCreate() 他のハンドラがある
- setContentView() の呼び出しでアクティビティ画面を作る
- リソース ID は src/R.java の中。これは ADT が管理する
- リソース定義は res/*/*.xml にある
- ID記法: @+id/resid。
- 解像度非依存の単位 dip(dp)、sp
- 代替リソースは、サフィックスで区別。res/layout/... => res/layout-land/...
- アクティビティはマニフェストで定義
- アクティビティ起動はintentを作成して startActivity(intent);
以上です。
コメント